
kobo clara HDに関するレビューは、楽天、kakaku.com、koboユーザーの個人ブログなどで見ることができますが、数が少ない上、一つ一つ確認するのは面倒です。
そこで、ネット上にあるkobo clara HDに関するレビューをできる限り集めて、整理してご紹介したいと思います。
kobo clara HDのレビュー
kobo clara HDの特徴
kobo clara HDは、6インチの画面サイズを持つ電子書籍専用端末としては、最軽量クラスです。
その上で、300ppiの高解像度を持っているのが大きな特徴です。
これまではkobo clara HDがkobo端末シリーズのエントリーモデルの立ち位置にありましたが、さらに低価格で機能もシンプルなkobo niaが新しく登場したことで、スタンダードモデルの立ち位置に変わりました。
そして、結論から言うと、
kobo clara HDは小説を主に読む人におすすめの端末です。
その理由については、レビューを紹介した後で詳しく触れたいと思います。
低評価のレビュー
それでは、kobo clara HDのレビューをご紹介していきます。
気になるのは、「不満な点や、欠点はないか」だと思うので、先に低評価のレビューからご紹介します。
- ハイライトをつける際、操作性と反応速度が低い
- 漫画の見開き表示に対応していない
- ページめくりが遅いです。
- 容量が8GBなのは足りない。
- SDカードを使いたいです。
- 防水機能があると嬉しい。
操作性と反応速度の低さ
ハイライトをつけようとした時、なかなか思った通りに選択範囲を選べなかったり、反応が鈍かったりします。
せっかくの便利な機能も、操作性が低いと利便性が大きく損なわれてしまいますね。
ただ、kobo clara HDに限らず、ほとんどの電子書籍専用端末は似たような特徴を持っています。
kobo clara HDを購入する時、スマホやタブレットと同じレベルの操作性や反応速度を求めると、がっかりすることになります。
ページめくりの速度
kobo clara HDのページめくりの速度は、ライバル機種と比べると若干遅れを取ります。
しかし、小説を読む場合なら、特に気になるほどの遅さではないようです。ただ、漫画の場合は、もう少し速くなってほしいという感想がありました。
漫画の見開き表示に対応していない
kobo clara HDは漫画の見開き表示に対応していないため、見開きページは、片側1ページずつしか表示することができません。
ちなみに、見開き表示可能であっても、常に見開きで快適に読みたいなら10インチ以上の画面サイズが必要です。
SDカードで容量を増やせるようにして欲しい
現行のkobo端末はSDカードを認識させることはできません。初期の頃のkobo端末は認識できたのですが、進化の過程で廃止されてしまっています。
kobo clara HDの容量は8GBです。
小説のようなテキスト中心の本なら、1,600冊程度保存できるので十分な容量です。
漫画のようなイラスト中心の本は160冊程度は保存できるのですが、読書量の多い人だと容量が足りなくなることもあるかもしれません。
そんな時、ライブラリーから読まない本を削除するよりも、SDカードで容量を増やすことができれば便利ですよね。
SDカードを求める声は少なくないので、もしかすると復活することもあるかもしれません。
以上、低評価のレビューでした。
続いて高評価のレビューをご紹介します。
高評価のレビュー
- 開く度に読みかけの本の表紙が表示されるのが嬉しい
- 読み終えた後、評価のページが表示されずに、すぐにホーム画面に戻るのが嬉しい
- 旧型のkobo端末より解像度が上がったため、小説のルビがくっきりと見えます。
- 持ち運びにはちょうどいい重さと大きさです。
- ナチュラルライト機能が夜間の読書に役立ちます。
- オフラインでも辞書機能が使えるのでわからないところをとばして読まなくてすむようになりました。
- 高速ページめくりが便利です。
kobo claraのレビューのうち、高評価のものはたくさんありますが、それらをシンプルにまとめると以下のようになります。
- 目に優しいので長時間読書しても目が疲れにくい
- 軽くて小さいので持ち運びに便利
kobo端末を購入するならば、「目に優しいという最大の利点に魅力を感じられるか」がとても重要です。
もし「外出先などで手軽に本を読みたい」という理由だけならば、操作性や反応速度の低さに後悔することになる可能性が高いです。
以上、高評価のレビューでした。
最初にもお伝えしましたが、kobo clara HDは小説を中心に読む人におすすめの端末です。
画面サイズ、解像度、容量、コンパクトさなど、特に欠点と呼べるものはありません。
しかし、kobo clara HDは漫画を読むのにはあまり向いていません。
その理由は次の4つです。
- 画面サイズが小さい
- 見開き表示できない
- ページめくりが若干遅い
- 容量が十分ではない
解像度が300ppiになったことで、漫画のイラストを綺麗に表示できるようになりましたが、画面サイズが6インチであることがネックです。
同じ6インチの画面サイズの電子書籍専用端末のレビューを見ても、「漫画は見づらい」という声が少なくありません。
漫画を快適に読みたいなら8インチの画面サイズを持つkobo formaがおすすめです。
kobo formaについては「kobo formaのレビューを分析」が参考になります。
kobo clara HDを最安値で買うには?
kobo clara HDは基本的に楽天やAmazonなどの通販サイトで購入します。
家電量販店などで店頭販売されていることは珍しく、ビックカメラなど一部の店舗でしかないようです。
そのため、kobo clara HDを最安値で購入するには、楽天やAmazonのセールを利用するのが一番です。
楽天のスーパーセールやお買い物マラソンでは、過去に2,000~3,000円の値引きがされています。
これらのセールは、だいたい月に1度のペースで開催されているので、kobo clara HDを購入するならこのタイミングを狙うのがおすすめです。
ただ、セール時期によっては、値引きの対象にならなかったり、クーポンプレゼントになったりすることもあります。
以上、kobo clara HDのレビューについてご紹介しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!